top of page

静岡県議会議員 自民改革会議

磐田市に活力を!
暮らしに笑顔を!

Ema Haruhito
江間 はるひと
検索


ジュビロマラソン
本日ジュビロ磐田メモリアルマラソン開催 表彰式のプレゼンターで参加しました。 仮装の参加者の皆さん、これで完走するのすごいですね
2023年11月19日


国分寺まつりIN 遠江
国分寺まつりIN 遠江が開催されました。 私も行列に参加するための衣装を貸していただきました。 まちがい探し!
2023年11月11日


浜垢離
前回に続いてお祭りのお話 昨日は、府八幡宮祭典の浜垢離に行ってきました。 良い天気に恵まれて当日の安全祈願してきました。 夜は、地元のお日待ちで、近所の人たちと楽しくお酒をいただきました。帰り道に見上げると、雲にかかった幻想的な月が見えましたので、日本の月面探査機SLIM着...
2023年10月2日


見付天神裸祭り
昨日は、見付天神裸祭りでした。 昼から、各町の会所にご挨拶とお詣りさせていただきに伺いました。 4年ぶりの本格開催で、久しぶりの人たちと歓談してきましたよ。 夜は荘厳な祭事、腰蓑を巻いた裸の男たちの鬼踊りを見てきました。...
2023年9月24日


徳川家康公ゆかりの地を巡るツアー
昨日は、徳川家康公ゆかりの地を巡るツアーを磐南文化協会主催で企画し実施しました。発売当日にほぼ満席となる人気ツアーで、私も添乗員として同行しました。 9時に磐田市役所を出発し見付見性寺、城山球場の城崎城跡、中央図書館中世展示、埋蔵文化財センター、府八幡宮東照宮、浜松大河ド...
2023年7月30日


ひまわり畑
久しぶりの投稿です。 昨日、大藤の川合自治会長に案内されてひまわり 畑に行って来ました。東名磐田ICを北に越えて東側になります。今が見ごろです。 一昨日の県議会での不信任決議案提出については、議会の機能を果たすべく私が所属する会派から動きました。今までの知事の発言の不誠...
2023年7月14日


月次祭
5月1日は鎌田神明宮と、府八幡宮の月次祭。生命芽吹く新緑の季節をそれぞれの境内で感じてきました。 また見付天神矢奈比賣神社春季大祭にも参加しました。29日のいわた大祭りの余韻も残る見付地区の次の大きな行事は裸祭りです。今年こそ拝殿での鬼踊りが見られると思うと心がウキウキす...
2023年5月1日


告示日まであと2日。
今朝は、磐田市遺族会の旅行の見送りに行ってきました。 昨日もバス旅行の見送りがあり、いよいよ団体旅行も動き出してきた感じです。 東京靖国神社ご参拝のご旅行とのこと。今年は東京の開花が早かったですが、千鳥ヶ淵など都内各地で桜が見られそうで良かったです。...
2023年3月29日


しらす漁解禁日
春分の日の今日は、しらす漁解禁日です。初漁の船か福田漁港に帰港して水揚げする様子を見てきました。 初漁は大漁とはいかなかった船もあったようですが、水産業の厳しい状況は今年も続いています。浜名湖の観光潮干狩りも中止となりましたね。...
2023年3月21日


ソフトボールリーグ
3月半ばを過ぎセンバツも18日から始まり、磐田市ソフトボールリーグが今日開幕を迎え球春到来です。 磐田市ソフトボール協会の会長として、開会式の挨拶させていただきました。 WBCの大谷に負けないビッグアーチを期待し、健康増進とストレス解消に楽しい試合をしてほしいと思いました。...
2023年3月19日


漫画家松本零士さん
漫画家松本零士さんの訃報が報道されてたいへんショックを受けました。 今から23年前、私が磐田JC理事長の年、35周年記念事業に松本零士先生をお招きして、子どもたちに夢をもつことの素晴らしさを語っていただく講演会を開催させていただきました。打ち合わせに、東京練馬区の大泉学園...
2023年2月22日


、磐田南高旧校舎見学会
週末土曜日は選挙に向けての事務所開きを行いました。ど寒い中、たくさんの方々にお越しいただきました。身が引き締まる思い。いよいよ選挙が近づいてきた感じです。 午後は、磐田南高旧校舎見学会に参加。私の時とほぼ同じ懐かしい校舎見てきました。新校舎も完成間近。...
2023年2月7日


元旦祭
あけましておめでとうございます。 昨日は早朝より初日の出や神社元旦祭等に参加し多くの皆様とともにお祝いすることが出来ました。鎌田神明宮と府八幡宮には今年干支のうさぎを連れて、うさぎランド設営させていただきたくさんの子どもたちとふれあいましたよ。...
2023年1月2日
bottom of page