




今日から8月。いつものように鎌田神明宮と府八幡宮の月次祭に参加しました。神明宮三の鳥居の前の駐車場に神明の森と書かれた石碑がありました。だいぶ開発されましたが参道の周りは森でした。
神明の森にはウサギがたくさんいたそうです。磐戸橋を渡ると兎山公園があります。子どもたちを連れてよく遊びにきましたよ。児童館もありました。今は私の庭がウサギの楽園ですが。
府八幡宮楼門横から中央公園に降りる小径も私の子どもの頃の遊び場でした。中泉の田中神社でもよく遊んでました。鎮守の森がある地域は子どもたちの豊かな感性育む特別な場所。
今日はいい天気で屋台の虫干ししている町もたくさんあるでしょう。静岡県も感染拡大して過去最多の感染者数となってしまいました。今年の秋祭りの実施予定が気になります。子どもたちの喜ぶ顔が見たいですね。