1月31日月次祭今日から2月。1日はいつも朝6時半からの鎌田神明宮月次祭から始まります。さすがに寒かったですね。 午前9時から府八幡宮月次祭に参加。ここは勝負の神様で、今の私にはピッタリです。総代会から推薦状をいただきました。 神社境内は空気が張り詰め気持ちが昂ります。この1ヶ月を悔いのな...
1月1日あけましておめでとうございます。昨日は早朝より初日の出や神社元旦祭等に参加し多くの皆様とともにお祝いすることが出来ました。鎌田神明宮と府八幡宮には今年干支のうさぎを連れて、うさぎランド設営させていただきたくさんの子どもたちとふれあいましたよ。 お正月の神社の風景は『男はつらいよ』寅さんの叩き売りの場面が思...
2022年12月9日グランドゴルフ予選会今朝は暖かい日和で、太田川河口付近の河川敷の芝生広場で福田地区グランドゴルフ予選会が行われていると聞いて、観戦に行ってきました。福田言葉が飛び交う笑い声の中、皆さん楽しそうにプレーしていました。アップダウンのある難しいけれど面白そうなコースでした。次は参加させていただけるよ...
2022年11月30日信号機運転開始12月6日の午後から運転開始となりました御厨駅南、医王寺前交差点の信号機です。何度か通りましたが安心感があります。通学路の東部小学校のこどもたちも早く慣れてくれるといいですね。 今朝は少し暖かく辻立ち日和でした。
2022年11月18日県政報告会本日午後の中泉地区を最後に10会場の県政報告会が終了しました。ご参加いただいた皆さんには心より感謝申し上げます。また多くの意見をいただきました。12月県議会定例会に、皆さんの声を届けたいと思います。 コロナ禍で大人数の集会を控えなければいけない中で、このようにできたことは大...
2022年10月2日お祭り週末は中泉地区、南御厨地区のお祭りの様子を見てきました。コロナ禍での祭典となりましたが、決められたルールをしっかり守り、できる範囲で屋台の引き回しをしている今回のお祭りは、3年ぶりということもあり、新鮮でいつもより盛り上がっている感じもしました。特に子どもたちの笑顔が嬉しか...
2022年9月17日清掃活動今日はひょうたん池の清掃活動に参加しました。そこで、発見 住処を追われ泡を吹いて怒っているカニたち。 約2時間。熊手を片手に刈った草を集める作業。久しぶりに大汗かき爽快でした。 家に帰ったら、部屋にはくつろぐウサギの姿が。...
2022年8月26日伊豆の国市今日は午後から伊豆の国市に行ってきました。 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の主役北条義時が、江間小四郎義時と呼ばれていたことを視聴者の皆さんはご存じと思います。平成合併前にいちごの栽培で有名な江間町が現在の伊豆の国市にあり、南江間地区にある北條寺が義時の菩提寺と知り、もしかし...
2022年8月15日平和祈念式本日は、磐田市平和祈念式に出席しました。戦争の悲惨さ、命の尊さ、未来の平和を託す子どもたちへの思いなどが強く印象に残る式となりました。市長不在は残念でしたが。 磐田平和の灯モニュメントが制作され、とても心に残る造形と感じました。3000人余の戦災犠牲者がいる磐田市の平和の象...
2022年8月8日夏祭り昨日は三カ所の夏祭りに伺いました。 於保農村婦人の家で行われた七夕夏祭り。たくさんの子どもたちで賑わっていました。横須賀高校郷土芸能部の三社祭礼囃子を見せていただきココロ踊りましたよ。 次に御殿の夏祭り。本部テントの横に太鼓が置いてあり、笛吹きの杉浦さんに笛をお願いして...
2022年7月20日交通安全キャンペーン先週の話です 交通安全キャンペーン初日に中泉地区久保町の交差点で、地域の皆さんと旗持って辻立ち参加しました。沢山の方々が子どもたちの通学を見守ってくれました。 午後は私の住む地域の防犯パトロールの当番で、参加しました。子どもたちが巻き込まれる事件も多発しています。帰りの通学...
2022年7月7日参議院議員選挙久しぶりの投稿です。 7月10日は参議院議員選挙投票日、そして私の誕生日です。朗報を期待するためにも、あと3日間頑張ります! 昨日は磐田市竜洋地区スーパーマム前、若林ようへいさんの街頭演説会場に行きました。雷鳴が響く中、応援のあいさつさせていただきましたが、若林洋平候補の演...
2022年6月13日県議会6月定例会6月も半ばを迎えまもなく梅雨入り。雨の日は庭のウサギたちもかわいそうです。そういえば、先日の雨の日朝、庭をタヌキがうろついていました。草が伸びて隠れるところができて侵入してきた模様。最近よく出没しますが、自分も自然の中に住んでいる気がして心ウキウキでした。...
2022年5月27日宇宙少年団先週土曜日、久しぶりに今年度最初の宇宙少年団の活動を見てきました。そこで、お宝を発見! 22年前に、S君と松本零士さんのお宅にお邪魔して、JCの事業の講演依頼をしてきましたが、いまだにお元気そうで嬉しい限りですです。 それから、宇宙少年団活動において何度かお会いしましたが、...
2022年5月17日YouTubeチャンネル今日は4月からアップしているYouTubeチャンネルのご紹介です。 静岡県政や議会のこと、議員のことをわかりやすくお話しさせていただいています。 毎週月曜日にアップしていますので お時間あったらご覧ください。 またチャネル登録もぜひお願いします。
2022年5月9日軽トラ市昨日はいわた軽トラ市が半年ぶりに開催されました。 ジュビロードに面している私の事務所の駐車場を利用して、コーヒー模擬店、野菜や果物販売店、ストリートピアノ、ウサギランドをやりました。天気も良く、多くの人たちが来場してくれました。...
2022年4月8日東日本大震災被災地 視察4月4日の深夜に出発し、5日、6日と福島県、宮城県、岩手県に東日本大震災被災地の復興状況を磐田市議の加藤公人さんと、感染対策をしっかりとりながら、視察してきました。 初めに福島県双葉町の町役場いわき市事務所に訪問し、双葉町議会議長、副議長、復興担当課長、議会事務局長にお話を...
2022年3月30日街頭演説今日は令和3年3月31日。令和3年が終わります。今年度最後に磐田市二之宮、今之浦川堤防の満開の桜の下で加藤公人市議と街頭演説をさせていただきました。 コロナ感染拡大による大変な一年でした。また今月も福島県沖の震度6を観測する地震があり11年前の東日本大震災を彷彿しました。そ...
2022年2月2日月次祭2月に入っても寒い日が続きます。1日の月次祭では、冬将軍はオミクロンとともに早く去っていただき、明るい気持ちで春を迎えられるようにと祈ってきました。 皆さんと顔合わす機会が減ったので、とにかく街頭演説やってます。寒いですが、手を振ってくれる方々がいて心はあたたかいです。運転...